
七五三ってどんなお祝いなの?
そもそも七五三とは子どもが無事に成長したことをお祝いする家庭行事のひとつです。
三歳の男女 髪をのばしはじめる「髪置き」
五歳の男子 はじめてはかまをつける「袴着(はかまぎ)」
七歳の女子 帯をつかいはじめる「帯解き」
この儀式が、明治時代になって現代の七五三として定着しました。
また、お出かけは11月15日に限定せずとも、10月か11月など都合の良い日で大丈夫です。
11月15日にお祝いするのは、日の吉凶を占う方式の一つに二十八宿(にじゅうはっしゅく)というものがあり、その二十八宿のうちで最良の吉日とされたのが「鬼宿日(きじゅくにち)」であること。また霜月祭りの日(家業に関係深い神々を祭る日)などいろいろ説があるようです。
最近は11月15日にこだわらず、10月から11月の休日など、ご家族が揃うのに都合の良い日に行われています。
スタジオだから撮れる写真がある
ガイアなら着付もヘアメイクも写真も、みんな一つの場所で出来るのでパパママもお子様も楽チンです♪
着付は着付師、ヘアーはスタイリスト、写真はカメラマンと、そしてそれぞれプロのスタッフが担当します!
お子様とコミュニケーションを積極的にとりながら、リラックスした雰囲気の中でお撮りさせて頂きます。
兄弟姉妹で、パパママと家族みんなで、我が家の最高の一枚を残しましょう!

1ポーズ8,800円〜
アルバム41,800円〜カット数に応じてアルバムを豊富にご用意してあります。ぜひ一度ご連絡頂き実物を手にとってご検討いただければと思います。お気軽にご相談下さい。


写真を撮るというのはスタッフにとっては日常ですが、お客様にとっては特別な一日の大切な時間です。お客様一組様ごとに時間をかけ丁寧に接客をさせて頂くことによりご満足して頂きたい。
そんな思いからリチェルカではご予約を1日2組様限定でお取りしております。土日、平日ともにご予約が取り辛い状況がつづいておりますが 何卒ご理解頂き、お早めのご予約をお待ちしております。